その他| 北九州市小倉北区の歯医者|くららデンタルクリニック

〒803-0811 福岡県北九州市小倉北区大門1丁目3-13 DAIMON HILLS 勝山公園 1F
TEL.093-967-0410
  • Instagram
  • Facebook
ヘッダー画像

その他

その他| 北九州市小倉北区の歯医者|くららデンタルクリニック

ICON

アイコン(Icon)とは?

アイコンとは欧米で開発された特殊な薬剤で、歯を削らずに初期虫歯やホワイトスポットなどの白斑を治療する材料です。
ドリルや麻酔を使わず、痛みもほとんどなくエナメル質を再石灰化しホワイトスポットの改善を見込みます。

アイコンは、酸によって脱灰したエナメル質に薬剤をしみこませることによって、歯を削ることなく、また早期にホワイトスポットを改善させ、エナメル質からミネラルが溶け出すのを防ぎます。
また、アイコンはエナメル質を補強して酸性になるのを防ぎ、ホワイトスポットの再発を防止する効果もあります。

アイコンの治療方法

STEP1: ホワイトスポットの確認と、歯面の清掃を行います。

STEP2: ラバーダム防湿をします。

STEP3: 酸処理を行います。(2回繰り返し)

STEP4: アイコンを歯面に塗布し3分浸透させます。

STEP5: 光照射を行い終了です。(STEP4〜5を、2回繰り返し)

費用について

一歯

33,000円(税込)

(二歯~は+5,500円)

ヒアルロン酸

歯科で行うヒアルロン酸治療とは?

歯科では主に、ほうれい線(鼻唇溝)へのヒアルロン酸治療を行なっています。
ほうれい線とは、鼻の横から口角にかけて形成されるしわのことです。
ヒアルロン酸注入は、この気になるほうれい線を改善する治療法の一つです。

1. 治療の特徴

  • 即時的な効果
  • 注入直後からしわやたるみが目立って改善
  • 顔の若々しい印象を取り戻せる

     

    2. 施術の利点

      • 低侵襲な治療法
      • 手術と比べて短時間で完了
      • ダウンタイムが少ない

       

      3. 治療の詳細

        • 1回の施術は15-20分程度
        • 効果は通常3-6か月持続

         

        4. 注意点

          • 過度の注入は不自然に見える可能性
          • アレルギーや副作用のリスクあり
          • まれに内出血や痛み

          費用について

          ヒアルロン酸(1cc)

          44,000円(税込)

          ボトックス

          歯科で行うボトックス治療とは?

          咬筋に咬筋ボツリヌスを注射することにより顎の食いしばり、それに伴う痛みや歯のすり減り、破折を予防する治療です。

          1. 主な治療目的

          • 顎関節障害(TMD)の症状緩和
          • 歯ぎしり(ブラキシズム)の改善
          • 咬筋(噛む筋肉)の過剰な緊張

          2. 治療の特徴

              • 低侵襲な処置
              • 15-30分で施術可能
              • 一時的な効果(通常3-6か月)

                  3. 施術の流れ

                  • 詳細な診察と問診
                  • 冷却処置、注射

                  4. 注意点と副作用

                    • 一時的な筋肉の脱力
                    • まれに注射部位の痛みや腫れ
                    • 個人によって効果や反応が異なる
                    • 定期的な再施術が必要
                    • 根本的な問題解決ではない

                            費用について

                            咬筋ボツリヌス治療(両顎40〜80U)

                            33,000円(税込)

                                  訪問歯科診療

                                  歯科の訪問診療とは?

                                  通院が困難な患者さんの元へ歯科医師や歯科衛生士が訪問する医療サービスです。

                                  1. 対象となる患者

                                  • 寝たきり方
                                  • 身体障がい者
                                  • 要介護状態の方
                                  • 通院が困難な慢性疾患患者
                                  • 在宅療養中の患者

                                  2. 提供可能な主なサービス

                                  • 歯科検診
                                  • 歯石除去
                                  • 虫歯治療
                                  • 義歯の調整・修理
                                  • 口腔ケア
                                  • 歯周病治療
                                  • 口腔内衛生指導

                                  3. 利用の流れ

                                  • 事前の電話相談
                                  • 初回の詳細な診察
                                  • 治療
                                  • 定期的な訪問と治療

                                  4. 費用

                                  • 保険診療が適用

                                  5. 注意点

                                  • 事前予約が必要
                                  • 訪問可能エリアに制限あり

                                      6. 準備するもの

                                      • 健康保険証
                                      • 薬の情報
                                      • 現在の治療歴
                                      • 口腔内の気になる症状のメモ